先週福井に出張に行った時に、福井駅から「めがねの街」鯖江に行った時に乗った「福井鉄道武生線」、この路線は色々な車両が走っていて充分楽しめます。
新型車両からどこかの私鉄の古い車両をそのまま使ったもの、そしてこの車両が路面も走ってしまうのが圧巻。









そして福井大学に行く時に乗った「えちぜん鉄道三国芦原線」。
この路線も少し種類があるっが、ボディーカラーは同じく統一されているみたい。
その他にも「えちぜん鉄道永平寺勝山線」と3路線が健在。
結構利用されている方も多かったので、これからもず~っと残して欲しい。



新型車両からどこかの私鉄の古い車両をそのまま使ったもの、そしてこの車両が路面も走ってしまうのが圧巻。









そして福井大学に行く時に乗った「えちぜん鉄道三国芦原線」。
この路線も少し種類があるっが、ボディーカラーは同じく統一されているみたい。
その他にも「えちぜん鉄道永平寺勝山線」と3路線が健在。
結構利用されている方も多かったので、これからもず~っと残して欲しい。



- 関連記事
-
-
「三陸鉄道北リアス線」 宮古駅~久慈駅 さらに久慈~八戸へ 2014/07/05
-
「三陸鉄道北リアス線」 宮古駅~久慈駅 間乗車 2014/07/04
-
上信電鉄 高崎~上州富岡間に乗車 と富岡の町並 2014/05/29
-
富山地方鉄道(ちてつ) 鉄道本線 「黒部線」 2013/12/20
-
富山地方鉄道(ちてつ) 路面電車 「富山市内軌道線」、「富山ライトレール」 2013/12/19
-
金沢の鉄道 北陸鉄道(石川線、浅野川線)、JR線 2013/12/18
-
黒部峡谷鉄道 トロッコ電車 2013/12/07
-
「福井鉄道武生線」、「えちぜん鉄道三国線」 福井市を中心に走るローカル線 2013/12/05
-
さっぽろの路面電車 2013/11/01
-
JR北海道 旭川駅にて 「富良野線」、「特急オホーツク」 2013/10/24
-
JR北海道 札幌駅にて 「トワイライトエクスプレス」 2013/10/22
-
酒田~新庄~山形~米沢まで 各駅停車の旅 2013/10/08
-
猪苗代~会津若松~新潟~酒田まで 各駅停車の旅 2013/10/01
-
各駅停車の旅 只見線 会津若松まで 2013/09/23
-
仙石線 仙台~石巻 震災の傷跡から復興にかけて 2013/09/02
-
Category: 鉄道の写真
Published on: Thu, 05 2013 21:33