不安を持っていた「つくばマラソン」、走ってきました。
と言いたかったのですが、後半はほぼ歩きました。
前半は思っていたよりも調子よく走れ、中間点までは2時間27分だったのでこの分だったら4時間台とも思ったが、そんなに甘くはない。
それであれば普段走っている人に申訳ない。
予想通り後半はピタッと足が止まってしまい、ず~っと歩きと少し走るの繰り返し。
これはフル以上のウルトラでも同じパターン。
ただのんべんだらりと歩くのはしゃくなので、同じく歩いている方には絶対に負けないよう、そしてゆっくり走っている方を横から歩きで抜く快感を味わいながら、何とか制限時間に間に合いゴール出来ました。
ただ帰りの電車の中で、急に立ちくらみ(座っていたのですが)、気持ち悪くなり、乗換え駅の一つ手前で降りてしまい、暫くホームのベンチで休んでから帰りました。
帰りの電車の中も気持ち悪かったが、今は大丈夫。
それにしても今回の「つくばマラソン」のエイドが最悪、前半とかの途中のエイドは水がすでになく、他もバナナ、アンパン、汁だけのどろっしたお汁粉のみ。
水分補給も食べ物も満足に食べれなく、おまけに気持ち悪くなり食欲もなく、先程風呂上りに体重測ったら昨日と比べて5kg減ってましたよ。
やはり減量にはロングのランニングが必要という事か、但し明日から北陸方面(福井、金沢、富山)に出張なので又元に戻りそう。
暫く出張なのでレースレポは週末からになりそうです。




と言いたかったのですが、後半はほぼ歩きました。
前半は思っていたよりも調子よく走れ、中間点までは2時間27分だったのでこの分だったら4時間台とも思ったが、そんなに甘くはない。
それであれば普段走っている人に申訳ない。
予想通り後半はピタッと足が止まってしまい、ず~っと歩きと少し走るの繰り返し。
これはフル以上のウルトラでも同じパターン。
ただのんべんだらりと歩くのはしゃくなので、同じく歩いている方には絶対に負けないよう、そしてゆっくり走っている方を横から歩きで抜く快感を味わいながら、何とか制限時間に間に合いゴール出来ました。
ただ帰りの電車の中で、急に立ちくらみ(座っていたのですが)、気持ち悪くなり、乗換え駅の一つ手前で降りてしまい、暫くホームのベンチで休んでから帰りました。
帰りの電車の中も気持ち悪かったが、今は大丈夫。
それにしても今回の「つくばマラソン」のエイドが最悪、前半とかの途中のエイドは水がすでになく、他もバナナ、アンパン、汁だけのどろっしたお汁粉のみ。
水分補給も食べ物も満足に食べれなく、おまけに気持ち悪くなり食欲もなく、先程風呂上りに体重測ったら昨日と比べて5kg減ってましたよ。
やはり減量にはロングのランニングが必要という事か、但し明日から北陸方面(福井、金沢、富山)に出張なので又元に戻りそう。
暫く出張なのでレースレポは週末からになりそうです。




- 関連記事
-
-
第33回 つくばマラソン まずは報告から 2013/11/24
-
第33回 つくばマラソン スタートから10km付近まで 2013/12/01
-
第33回 つくばマラソン 中間点過ぎ付近まで 2013/12/01
-
第33回 つくばマラソン 中間点過ぎ~一気にゴールまで 2013/12/02
-
第33回 つくばマラソン 「距離表示のコメント」 2013/12/03
-
Category: つくばマラソン
Published on: Sun, 24 2013 20:26
>kaorubyさん
最近さすがに太りすぎですので、今回みたいに給水、エイドも無く1日ほとんど食べなくてフル走れば相当減量できると今さらながら、ただ帰りの電車で貧血になりましたが・・・。