4日目は、朝からホテルのバッフェをガッツリ食べ、おまけに昨晩までのラーメンがなかなか消化しなかったので昼抜き。
一通りの仕事が終わった金曜日の夜、もう1泊は自腹で宿を取って土曜は1日オフなので、ここは普通の方でしたら、「すすきの」辺りに繰り出して打ち上げにまず一杯と考えるのですが、「下戸」な自分ですからこの夜も、究極なラーメン。
地下鉄「東豊線」にて「美園駅」で降り、すでに真っ暗になっている道路を辺りになにもない住宅街をひたすら行くと、ポッツリ明かりが点いた店舗が。(やはり郊外店はみな普通は車で来るのしょう。行き方も地下鉄からの案内があまり載ってない)
19時半には閉店とのことだが、外に行列が出来てなかったので一瞬不安になったが、店に入るとウェイティングスペースがあり、すでに10人以上の方が待ってました。
ただ以外と回転が早く、15分ぐらいで着席し注文したのはやはり「味噌ラーメン」700円。
チャーシューの上に載った生姜が、絶妙なアクセントとなりスープに溶け込むと何とも言えない味になります。
今回8杯目でしたが、このラーメンは全く飽きがこない今迄食べたラーメンの中でも一番新鮮な味。
そこで今回食べた10杯の中で、(まだ2杯分は紹介してませんが)間違いなく一位。
店を出たらまだ19時半前だというのに「本日はスープ切れの為、終了しました」の看板が、超ラッキーでした








一通りの仕事が終わった金曜日の夜、もう1泊は自腹で宿を取って土曜は1日オフなので、ここは普通の方でしたら、「すすきの」辺りに繰り出して打ち上げにまず一杯と考えるのですが、「下戸」な自分ですからこの夜も、究極なラーメン。
地下鉄「東豊線」にて「美園駅」で降り、すでに真っ暗になっている道路を辺りになにもない住宅街をひたすら行くと、ポッツリ明かりが点いた店舗が。(やはり郊外店はみな普通は車で来るのしょう。行き方も地下鉄からの案内があまり載ってない)
19時半には閉店とのことだが、外に行列が出来てなかったので一瞬不安になったが、店に入るとウェイティングスペースがあり、すでに10人以上の方が待ってました。
ただ以外と回転が早く、15分ぐらいで着席し注文したのはやはり「味噌ラーメン」700円。
チャーシューの上に載った生姜が、絶妙なアクセントとなりスープに溶け込むと何とも言えない味になります。
今回8杯目でしたが、このラーメンは全く飽きがこない今迄食べたラーメンの中でも一番新鮮な味。
そこで今回食べた10杯の中で、(まだ2杯分は紹介してませんが)間違いなく一位。
店を出たらまだ19時半前だというのに「本日はスープ切れの為、終了しました」の看板が、超ラッキーでした









- 関連記事
-
-
元祖富山ブラックラーメン 「西町 大喜(にしちょう たいき)」 富山駅前店 2013/12/17
-
麹町のラーメン屋、「ソラノイロ」 特製中華ソバとソラノメシ 千代田区平河町 2013/11/22
-
「潮(うしお)」 黒 にほんいち醤油そば 千代田区神田淡路町 2013/11/20
-
スープ(Soup) 塩ラーメンプラス味玉 千代田区猿楽町(神保町) 2013/11/16
-
「福の神食堂」 限定鶏と茸の旨味そば 千代田区外神田(秋葉原) 2013/11/14
-
酒田ラーメン 「川柳」 チャーシューメン 2013/11/12
-
米沢ラーメン 「愛染食堂」 カレーミルクラーメン 2013/11/11
-
さっぽろラーメン 「札幌 炎神(えんじん)」、「吉山商店」 2013/11/07
-
さっぽろラーメン 「麺屋 彩未(さいみ)」 2013/11/06
-
さっぽろラーメン 「味の三平」、「ら~めんサッポロ赤星(あかほし)」 2013/11/05
-
旭川ラーメン 「蜂屋(はちや)」、「梅光軒(ばいこうけん)」 2013/11/04
-
さっぽろラーメン 「管家(かんけ)」、「白樺山荘(しらかばさんそう)」 2013/11/03
-
「六厘舎」(ろくりんしゃ)in 「東京ラーメンストリート」味玉つけめん 2013/07/23
-
スタカレー 「娘々」(にゃんにゃん)さいたま市浦和区北浦和 2013/05/28
-
孤独のグルメ ひとり飯 中央区築地 「博多ラーメン ふくちゃん」 2013/02/01
-
Category: グルメ ラーメン
Published on: Wed, 06 2013 07:00