昨日は、ず~っと雨かとおもったのですが、会場について
からは、すっかりと止んでいました。
平野部は暫くは、雨だったようですが山の方から止んで
くるとは、昨年はほとんどの大会が雨に祟られていたの
ですが、だんだん雨男が解消されてきています。
会場は夏には、プールになっている建物で、プールサイドの
一角で着替えをして、荷物もそこに置きっぱなし。
スタートも11:10なので余裕でした。スタートも他の大会みた
いにごちゃごちゃしていなく、「早く走りたい方は、前の方に
きてください」の案内だけ。
スタート直後は、なだらかな多少下りのサイクリングロード。
その後「芝生広場」みたいなクロスカントリーコース。昨年は
半分くらいがこのクロスカントリーコースでしたので、今年も
そのイメージでしたがハズレました。
再びサイクリングロードを走り、折り返し。ここからが秩父の
市内が一望できて、思わず足が止まってしまい見とれてし
まいます。
暫くい行くと今度は、森の中の急な下り。途中は丸太の階段
状になっており、今度はトレイルランコース。
足場は良くないですが、木立の中を走るのは気持ちがいいも
のです。
しかし、下ったとおもったら今度は上り、最後の方は傾斜角度
もすごい車道の登りです。
登りきった処に給水所があり、生き返ります。後は元来たロード
を引き返し一周6KMのコースを2周して12KM。
今回は、12KMというコースは今までも走ったことがなく、昨年は
10KMのコースでした。TIMEは全く気にしませんでしたが、記録
に残す為にこちらです。
記録: 1時間05分57秒 部門順位:179位
部門別の順位は、何人中か分からなかったがちょうど真ん中
ぐらいなのかなという事に!
再来週5/31のトレイルラン初挑戦の練習になったと思います。
>亜子さん
TIMEを気にせずに、自然の中を走るのがいいですね!
旅の感覚で楽しめる場所がまたいいです。