ちょっと間が空いてしまいましたが・・・。
先週は仕事で北海道、札幌、旭川に行ってましたので、(旅に関しての記事は後程)途中だったのを思い出し、アップします。
後半30km過ぎから、普段走っていないシワ寄せが押し寄せてきて、さすがに皆様方に付いていけなくなりました。
「東京スカイツリー」辺りまでは、和気藹々としてたがその後はどんどん遅れてしまい、気がつくと1人で、このレース1人で走るほどつまんないものはない。
そして被り物をしているのに気ずいた時、何とも言えない羞恥心が。





この寝そべっている方、ず~っとこの体勢でカメラを撮ってくれてました。
今回のボランティアスタッフの中で、一番ご苦労様と言いたい方でした。





いつも仕事で、この辺をウロウロしている駿河台下から神保町。
さすがに日曜日だったので、知り会いはいなかったが、居たとしても分らないだろうと思い通り過ぎました。


この後、靖国神社を過ぎたあたりにコースをロストしてしまったが、神楽坂手前の関門をギリギリセーフで通過し、ゴールはさすがに制限時間オーバーかと思ったが、これもギリギリでゴールさせて貰いました。
最後の「国立競技場」のトラック1周は、完全に1人でスクリーンに映し出され独走。
いや~ぁいい思いをさせて貰いました。

以上です。
先週は仕事で北海道、札幌、旭川に行ってましたので、(旅に関しての記事は後程)途中だったのを思い出し、アップします。
後半30km過ぎから、普段走っていないシワ寄せが押し寄せてきて、さすがに皆様方に付いていけなくなりました。
「東京スカイツリー」辺りまでは、和気藹々としてたがその後はどんどん遅れてしまい、気がつくと1人で、このレース1人で走るほどつまんないものはない。
そして被り物をしているのに気ずいた時、何とも言えない羞恥心が。





この寝そべっている方、ず~っとこの体勢でカメラを撮ってくれてました。
今回のボランティアスタッフの中で、一番ご苦労様と言いたい方でした。





いつも仕事で、この辺をウロウロしている駿河台下から神保町。
さすがに日曜日だったので、知り会いはいなかったが、居たとしても分らないだろうと思い通り過ぎました。


この後、靖国神社を過ぎたあたりにコースをロストしてしまったが、神楽坂手前の関門をギリギリセーフで通過し、ゴールはさすがに制限時間オーバーかと思ったが、これもギリギリでゴールさせて貰いました。
最後の「国立競技場」のトラック1周は、完全に1人でスクリーンに映し出され独走。
いや~ぁいい思いをさせて貰いました。

以上です。
- 関連記事
-
-
東京のんびりマラリック「第13回東京夢舞マラソン」 2014/10/13
-
「第14回東京夢舞いマラソン」「東京スカイツリー」からゴール「国立競技場」 2013/10/21
-
「第14回東京夢舞いマラソン」 銀座~「亀戸香取神社」 2013/10/15
-
「第14回東京夢舞いマラソン」 スタート~銀座あたりまで 2013/10/14
-
「第14回東京夢舞いマラソン」 スタートまで 2013/10/13
-
第12回 2011 東京夢舞マラソン 続きの続き 2011/10/11
-
第12回 2011 東京夢舞マラソン 続き 2011/10/10
-
第12回 2011 東京夢舞マラソン 2011/10/09
-
第11回東京夢舞いマラソン vol.2 2010/10/13
-
第11回東京夢舞いマラソン 2010/10/11
-
Category: 東京夢舞いマラソン
Published on: Mon, 21 2013 21:50
>NICERUNtotoさん
強烈なコメントありがとうございました。
確かに以前と比べて10kは増えてます、元に戻さない限り楽に走ることが出来ないと、思っているのだけれど。。。