「磐梯猪苗代ウルトラマラソン」走った翌日、再び「青春18キップ」を使って「猪苗代」から「会津若松」で乗り換えて、「新潟」(この区間は正確に言うと快速)そして「日本海」沿いを「酒田」へ。

「会津若松」までの車内では、昨日レースの途中で話かけた、ランナーの方と一緒になり、何人かの方と話ながら、「浮き輪をして走っていた方いましたよね」、「あ、知り会いです」から仮装、レースの事など話ながらアッという間に。
こうゆうチョットしたきっかけで、ラン仲間が増えるのもウルトラレースの醍醐味です。
「猪苗代駅」を朝出た時は雨だった。

「会津若松駅」。



「磐越西線」。
快速「あがの」新潟行き。



単線なので途中の駅の停車時間が長い。
うっかり「SLばんえつ物語」が、煙をはきながら通り過ぎてしまった。



「新潟駅」。


日本海沿いに、「笹川の流れ」付近から「粟島」を望む。


「酒田駅」に着いた時は、すでに真っ暗になっていた。



「会津若松」までの車内では、昨日レースの途中で話かけた、ランナーの方と一緒になり、何人かの方と話ながら、「浮き輪をして走っていた方いましたよね」、「あ、知り会いです」から仮装、レースの事など話ながらアッという間に。
こうゆうチョットしたきっかけで、ラン仲間が増えるのもウルトラレースの醍醐味です。
「猪苗代駅」を朝出た時は雨だった。

「会津若松駅」。



「磐越西線」。
快速「あがの」新潟行き。



単線なので途中の駅の停車時間が長い。
うっかり「SLばんえつ物語」が、煙をはきながら通り過ぎてしまった。



「新潟駅」。


日本海沿いに、「笹川の流れ」付近から「粟島」を望む。


「酒田駅」に着いた時は、すでに真っ暗になっていた。


- 関連記事
-
-
金沢の鉄道 北陸鉄道(石川線、浅野川線)、JR線 2013/12/18
-
黒部峡谷鉄道 トロッコ電車 2013/12/07
-
「福井鉄道武生線」、「えちぜん鉄道三国線」 福井市を中心に走るローカル線 2013/12/05
-
さっぽろの路面電車 2013/11/01
-
JR北海道 旭川駅にて 「富良野線」、「特急オホーツク」 2013/10/24
-
JR北海道 札幌駅にて 「トワイライトエクスプレス」 2013/10/22
-
酒田~新庄~山形~米沢まで 各駅停車の旅 2013/10/08
-
猪苗代~会津若松~新潟~酒田まで 各駅停車の旅 2013/10/01
-
各駅停車の旅 只見線 会津若松まで 2013/09/23
-
仙石線 仙台~石巻 震災の傷跡から復興にかけて 2013/09/02
-
弘南鉄道 大鰐(おおわに)線 2013/08/02
-
秋田新幹線 「スーパーこまち」E6系 他 2013/07/27
-
伊予鉄道(いよてつ)の「坊ちゃん列車」 2013/07/20
-
伊予鉄道(いよてつ)の路面電車(市内電車) 2013/07/19
-
予讃線(よさんせん)今治~松山 2013/07/05
-
Category: 鉄道の写真
Published on: Tue, 01 2013 07:00