来週の土曜日は、「磐梯猪苗代ウルトラマラソン」があります。
考えてみたら最近はレースは月1回ペースですが、爆水ランを除いて6月から3回目のウルトラ。
8月はトータル61kmしか走ってなかったのに。
このレース今年で3回目なのですが、制限時間が65kmで13時間なので、同時スタートの100kmコースも13時間(なので絶対に100kmは参加したくない)。
100kmコース参加するランナー(知り会いも何人かいますが)は、ウルトラランナーの中でもよっぽど精神力がしっかり、図太い方に限られます。
だってゴールゲート手前5mぐらいで折り返し、また17.5km戻ってそこから又戻ってくる35kmプラスですから。
過去「湘南国際」「しまだ大井川マラソン」で右にゴールゲートを見ながら、先を折り返して5km~10kmというフルマラソンは経験しましたが、それ以上の過酷さ。
65kmは13時間なので初ウルトラとかの方は是非お勧めなのですが、湖沿いだけを走ると思ったら大間違い、湖の反対側の山を2~3つ越えます。
何と言っても景色が最高にいいレース、そして地元の方の暖かいおもてなし。
昨年ここの私設エイドのおばあさんに、必ず来年も来ますからと言ってきたので。
ここの湧水が最高に冷たくて美味しい、ちょうどフルの距離を過ぎた辺りなので、この水を飲んで残りの距離ガンバレます。
なので必ずウォーターボトルは持参で。
一昨年来た時には会場の「リステル猪苗代」の本館は、被災地の「双葉町」の方の仮設住宅になっており、レースのボランティアもやってくれていたんですよ。
少しでも恩返し、復興の手助けと言う気持ちがあるなら東北に行く事が一番の支援です。
今回は、レースの前後にも休みを取ってゆっくりと周辺を廻ってくるつもりです。





考えてみたら最近はレースは月1回ペースですが、爆水ランを除いて6月から3回目のウルトラ。
8月はトータル61kmしか走ってなかったのに。
このレース今年で3回目なのですが、制限時間が65kmで13時間なので、同時スタートの100kmコースも13時間(なので絶対に100kmは参加したくない)。
100kmコース参加するランナー(知り会いも何人かいますが)は、ウルトラランナーの中でもよっぽど精神力がしっかり、図太い方に限られます。
だってゴールゲート手前5mぐらいで折り返し、また17.5km戻ってそこから又戻ってくる35kmプラスですから。
過去「湘南国際」「しまだ大井川マラソン」で右にゴールゲートを見ながら、先を折り返して5km~10kmというフルマラソンは経験しましたが、それ以上の過酷さ。
65kmは13時間なので初ウルトラとかの方は是非お勧めなのですが、湖沿いだけを走ると思ったら大間違い、湖の反対側の山を2~3つ越えます。
何と言っても景色が最高にいいレース、そして地元の方の暖かいおもてなし。
昨年ここの私設エイドのおばあさんに、必ず来年も来ますからと言ってきたので。
ここの湧水が最高に冷たくて美味しい、ちょうどフルの距離を過ぎた辺りなので、この水を飲んで残りの距離ガンバレます。
なので必ずウォーターボトルは持参で。
一昨年来た時には会場の「リステル猪苗代」の本館は、被災地の「双葉町」の方の仮設住宅になっており、レースのボランティアもやってくれていたんですよ。
少しでも恩返し、復興の手助けと言う気持ちがあるなら東北に行く事が一番の支援です。
今回は、レースの前後にも休みを取ってゆっくりと周辺を廻ってくるつもりです。





- 関連記事
-
-
息子のセンター試験2日目だけど・・・ 2014/01/19
-
トレッドミル ランニングにはまってしまい、夏時のような汗が・・・。 2014/01/14
-
今年のランニングは原点に戻って、スポーツクラブで出直します。 2014/01/05
-
明日は「サヨナラ2013 年の瀬マラソンin所沢」なのですが・・・ 2013/12/21
-
明日は「つくばマラソン」なんだけど・・・。 2013/11/23
-
ワイアレスヘッドホン 「DENON AH-W150」 2013/11/13
-
東京マラソン2014抽選結果は!! 2013/09/26
-
磐梯猪苗代ウルトラマラソンまで1週間ですが。 2013/08/31
-
この夏のランニング時の水分補給で重宝したドリンク 「スイカジュース」、「カルピスオアシス」他 2013/08/29
-
「皇居ランナー」に対してのパッシング!! 2013/07/25
-
「全国高校野球選手権埼玉大会」がいよいよ佳境に入ってます。 2013/07/22
-
猛暑の中の静岡出張から帰ってきました!! 2013/07/14
-
このエントリー方法、毎年いいかげんにしてほしい!! 2013/06/30
-
気がついたら今年は「湘南国際マラソン」エントリー出来ない!! 2013/05/29
-
人生初の「トロフィー」授与!! 2013/05/23
-
Category: ランニング
Published on: Sat, 31 2013 20:43
>シンジさん
いや~オクムも走っていたのですね。100kmとは恐れ入ります。
ミドリアフロですね・・・見つけたら声賭けます!