「道後温泉」から歩いて少しの距離で、さすがに四国の霊場の一つとあって「お遍路さん」も見かけたが、四国唯一の大寺院なのでツアーの観光客も結構いました。
ただツアーのお客は参道から本堂に参拝して帰っていく方がほとんどだが、ここ「石手寺」は奥に行けば行くほど、ディープで怪しげな雰囲気を醸し出している。
あまり下調べをせずに行ったので、さらに裏山のには色々な仏像があったらしいが、「マントラ洞」と題されたその洞窟を行って、向こう側の出口に出たところで引き返してしまった。
本堂の廻りには結構人が居たが、ただ洞窟は白装束のお遍路の方が1人いたのみで、不気味な雰囲気でした。
ちょっと1人で行くには勇気がいります。























ただツアーのお客は参道から本堂に参拝して帰っていく方がほとんどだが、ここ「石手寺」は奥に行けば行くほど、ディープで怪しげな雰囲気を醸し出している。
あまり下調べをせずに行ったので、さらに裏山のには色々な仏像があったらしいが、「マントラ洞」と題されたその洞窟を行って、向こう側の出口に出たところで引き返してしまった。
本堂の廻りには結構人が居たが、ただ洞窟は白装束のお遍路の方が1人いたのみで、不気味な雰囲気でした。
ちょっと1人で行くには勇気がいります。























- 関連記事
-
-
庄内 酒田 酒田市写真展示館(土門拳記念館) 2013/10/07
-
庄内 酒田 「日和山(ひよりやま)公園」と海向寺(かいこうじ) 2013/10/06
-
庄内 酒田 映画「おくりびと」の舞台 2013/10/05
-
庄内 酒田の街並みと本間家本邸 2013/10/04
-
庄内 酒田市 「酒田港」 2013/10/03
-
庄内 酒田市 山居(さんきょ)倉庫 2013/10/02
-
「八重の桜」大河ドラマ館 2013/09/30
-
四国八十八ヶ所霊場 第51番札所 「石手寺」 2013/07/16
-
沼津「千本浜公園」からの富士山ビュー 2013/07/15
-
世界遺産 文化遺産 「広島原爆ドーム」 2013/06/27
-
世界遺産 「宮島」の鹿と古い街並み 2013/06/26
-
世界遺産 「宮島」 弥山(みせん) 続き 2013/06/25
-
世界遺産 「宮島」 弥山(みせん) 2013/06/24
-
世界遺産 「宮島」 紅葉谷公園 2013/06/23
-
世界遺産 「宮島」 厳島神社 続き 2013/06/22
-
Category: 旅 トラベル
Published on: Tue, 16 2013 21:31
>kaorubyさん
ここの洞窟は、ちょっとという感じで「お遍路さん」とすれ違った時、本当にドキッとした~。
ただ「こんにちは!」と言ってくれたので、ホッとしました。