「てつのくじら館」は、昨日紹介した「大和ミュージアム」の向かいにあります。
なんで「てつのくじら」なのかは、画像を見てもらえば一目瞭然。
ここは入場料が無料なので、「大和ミュージアム」とセットで見るのをお勧めします。
------------------------------------------------------------------------------------
海上自衛隊呉史料館は、海上自衛隊佐世保史料館の水上艦、鹿屋航空基地史料館の航空機と並んで、潜水艦と掃海を展示する史料館です。
海上自衛隊の有する資料の展示・保存等を通じて、海上自衛隊員の教育及び、広く国民一般等への広報活動により海上自衛隊に対する理解の促進並びに地域との共生に貢献することを目的としています。
(てつのくじら館HPから)
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
------------------------------------------------------------------------------------















まだまだ呉市内の見所があるようですが、この後は「呉線」で「三原」で乗り継ぎ「福山」まで行きました。
なんで「てつのくじら」なのかは、画像を見てもらえば一目瞭然。
ここは入場料が無料なので、「大和ミュージアム」とセットで見るのをお勧めします。
------------------------------------------------------------------------------------
海上自衛隊呉史料館は、海上自衛隊佐世保史料館の水上艦、鹿屋航空基地史料館の航空機と並んで、潜水艦と掃海を展示する史料館です。
海上自衛隊の有する資料の展示・保存等を通じて、海上自衛隊員の教育及び、広く国民一般等への広報活動により海上自衛隊に対する理解の促進並びに地域との共生に貢献することを目的としています。
(てつのくじら館HPから)
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
------------------------------------------------------------------------------------















まだまだ呉市内の見所があるようですが、この後は「呉線」で「三原」で乗り継ぎ「福山」まで行きました。
- 関連記事
-
-
奥州一ノ宮 「塩釜神社・志波彦神社」 2013/09/04
-
雪に埋もれたお地蔵さん?? 2013/08/24
-
青森駅近くの街並みの光景 「青食センター」 2013/08/18
-
ねぶたの家 「ワ・ラッセ」 2013/08/17
-
秋田の街並みを歩いて 2013/07/26
-
松山のアーケード街 「銀天街」、「大街道」 2013/07/18
-
「道後温泉本館」(坊ちゃん湯) 2013/07/07
-
「てつのくじら館」海上自衛隊呉資料館 in 呉 2013/07/04
-
「大和ミュージアム」 in呉 2013/07/03
-
「海軍の港町・呉 」の港の風景 2013/07/02
-
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島と「愛友市場」 2013/07/01
-
エスカレーターのルール in 仙台 2013/06/19
-
「漫画の国・いしのまき」へ被災後の復興を確認して、是非訪れてみてください。 2013/06/16
-
大宮駅構内にSL C58 2013/03/08
-
大宮第二公園の梅まつり&大陶器市 2013/03/04
-
Category: 街中,街並みの写真
Published on: Thu, 04 2013 22:07