「しまなみ海道ウルトラ遠足100km」一応完走出来ました。
まずは報告のみで、コースレポは是非お勧めのレースですのでじっくりおいおい報告します。
ただ、最後のエイド(96.2km)地点で時間内(16時間)完走間違いないとエイドスタッフの方から言われにもかかわらず、最後それでその後安心したかで歩いてしまったのも要因か、最後の1kmちょっとで制限時間21時の5分前。
99km走った(歩いた)後にkm/5分以内ではとても走れない。
辺りは真っ暗で、距離感覚が全く掴めなかった。
他に2人のランナーもいて、諦めてお付き合いしました。
ゴール地点では、電光掲示板は21時8分すぎを刻んでました。
記録の対象にはならなかったが、(最初から記録は全く考えてなかったので)自分なりには100kmのウルトラレースを完走したという事にさせて頂きます。

(脚立の上の立っているのが、今回のレースの主催者「海宝さん」。この撮影の後に記録計のスイッチを消して終了)

後半夕刻ごろから雨が激しくなり、せっかくの「瀬戸内海の夕陽」を見る事が出来なかった。
全身汗と雨でビショビショになりながらのゴールでした。
本日松山から帰ったばかりなので、レポは後程ゆっくりと・・・。
まずは報告のみで、コースレポは是非お勧めのレースですのでじっくりおいおい報告します。
ただ、最後のエイド(96.2km)地点で時間内(16時間)完走間違いないとエイドスタッフの方から言われにもかかわらず、最後それでその後安心したかで歩いてしまったのも要因か、最後の1kmちょっとで制限時間21時の5分前。
99km走った(歩いた)後にkm/5分以内ではとても走れない。
辺りは真っ暗で、距離感覚が全く掴めなかった。
他に2人のランナーもいて、諦めてお付き合いしました。
ゴール地点では、電光掲示板は21時8分すぎを刻んでました。
記録の対象にはならなかったが、(最初から記録は全く考えてなかったので)自分なりには100kmのウルトラレースを完走したという事にさせて頂きます。

(脚立の上の立っているのが、今回のレースの主催者「海宝さん」。この撮影の後に記録計のスイッチを消して終了)

後半夕刻ごろから雨が激しくなり、せっかくの「瀬戸内海の夕陽」を見る事が出来なかった。
全身汗と雨でビショビショになりながらのゴールでした。
本日松山から帰ったばかりなので、レポは後程ゆっくりと・・・。
- 関連記事
-
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」の書留返金が早くも!! 2013/12/31
-
シ・ショック!! し・しまなみ海道ウルトラ遠足 「参加費ご返金の連絡」が・・・ 2013/12/30
-
2014年「しまなみ海道ウルトラ遠足」のエントリー開始は・・・ 2013/12/22
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」を終えて 後泊 今治 2013/06/18
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」 前泊 福山 2013/06/10
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」来島海峡大橋~ゴール テクスポート今治 2013/06/09
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」伯方島(はかたじま)~大島(おおじま) 2013/06/09
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」大三島(おおみじま)~伯方島(はかたじま) 2013/06/08
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」生口島(いくちじま)~大三島(おおみじま) 2013/06/08
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」因島(いんのしま)~生口島(いくちじま) 2013/06/07
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」向島(むかいしま)~因島(いんのしま) 2013/06/06
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」国道2号線~尾道大橋 2013/06/05
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」スタート地点 福山城から 2013/06/04
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」 まずは報告から 2013/06/03
-
すでに一週間を切ってしまった「しまなみ海道ウルトラ遠足」 2013/05/26
-
Category: しまなみ海道ウルトラ遠足
Published on: Mon, 03 2013 22:48
>RxL SOCKS 部長さん
雨は先月の「かすみがうら」で経験したので、そんなに苦にはならなかったのですが、最後は少し目測を誤りました。