昨日に続きカレーの紹介ですが、TVでも紹介され今や埼玉名物のひとつとなっている「スタカレー」。
先日「埼玉大学」に仕事で営業に行ったので、いつか食べてみたいと思っていたので、そのついでに思い出したように寄ってみました。
場所は京浜東北線「北浦和」駅東口、駅から真っ直ぐの通りを「旧中仙道」を越えた処の路地を入った場所にあります。
店の構えは普通の中華料理屋で「娘々」と、しつこいぐらい店の名前が出ているので直ぐに分ります。
この「北浦和」は、「埼玉大学」もあり、県立で東大進学率1位を誇っていて、高校生クイズでも全国制覇している「浦和高校」のちょうど通学路になっていて、浦高生が良く食べに来るようです。
それもこの値段、400円(スープ付き)。
今どきワンコイン以下は、牛丼のチェーン店、立ち食いそばでもない限り普通のお店ではない、おまけにこの量。(これで普通もり、大盛りは100円増しだそう)
カレーといってもカレー粉は一切入っていません。
カレーの正体は、「中華あん」これがごはんの上にたっぷりとかかってます。
あんの中身は挽肉とニラ、もやしこれをニンニクと生姜で香り付けをし、豆板醤で辛くしたもののよう。
後でグッときて、汗がじんわりと吹き出てくる。





「上尾店」もあるそうですが、こちらはスタカレーは500円だそう。
今度は、「スタミナラーメン」を是非
それと「孤独のグルメ Season3」が7/10からまたTV東京で毎週水曜日夜23時58分から放映されるそうです。
これが楽しみで、この影響で仕事の合間に色々なお店(安く1000円以下で旨く、ちょっとレトロ感があるお店)に寄って昼飯を食べ、仕事に活力を付けてます。
先日「埼玉大学」に仕事で営業に行ったので、いつか食べてみたいと思っていたので、そのついでに思い出したように寄ってみました。
場所は京浜東北線「北浦和」駅東口、駅から真っ直ぐの通りを「旧中仙道」を越えた処の路地を入った場所にあります。
店の構えは普通の中華料理屋で「娘々」と、しつこいぐらい店の名前が出ているので直ぐに分ります。
この「北浦和」は、「埼玉大学」もあり、県立で東大進学率1位を誇っていて、高校生クイズでも全国制覇している「浦和高校」のちょうど通学路になっていて、浦高生が良く食べに来るようです。
それもこの値段、400円(スープ付き)。
今どきワンコイン以下は、牛丼のチェーン店、立ち食いそばでもない限り普通のお店ではない、おまけにこの量。(これで普通もり、大盛りは100円増しだそう)
カレーといってもカレー粉は一切入っていません。
カレーの正体は、「中華あん」これがごはんの上にたっぷりとかかってます。
あんの中身は挽肉とニラ、もやしこれをニンニクと生姜で香り付けをし、豆板醤で辛くしたもののよう。
後でグッときて、汗がじんわりと吹き出てくる。





「上尾店」もあるそうですが、こちらはスタカレーは500円だそう。
今度は、「スタミナラーメン」を是非

それと「孤独のグルメ Season3」が7/10からまたTV東京で毎週水曜日夜23時58分から放映されるそうです。
これが楽しみで、この影響で仕事の合間に色々なお店(安く1000円以下で旨く、ちょっとレトロ感があるお店)に寄って昼飯を食べ、仕事に活力を付けてます。
- 関連記事
-
-
元祖富山ブラックラーメン 「西町 大喜(にしちょう たいき)」 富山駅前店 2013/12/17
-
麹町のラーメン屋、「ソラノイロ」 特製中華ソバとソラノメシ 千代田区平河町 2013/11/22
-
「潮(うしお)」 黒 にほんいち醤油そば 千代田区神田淡路町 2013/11/20
-
スープ(Soup) 塩ラーメンプラス味玉 千代田区猿楽町(神保町) 2013/11/16
-
「福の神食堂」 限定鶏と茸の旨味そば 千代田区外神田(秋葉原) 2013/11/14
-
酒田ラーメン 「川柳」 チャーシューメン 2013/11/12
-
米沢ラーメン 「愛染食堂」 カレーミルクラーメン 2013/11/11
-
さっぽろラーメン 「札幌 炎神(えんじん)」、「吉山商店」 2013/11/07
-
さっぽろラーメン 「麺屋 彩未(さいみ)」 2013/11/06
-
さっぽろラーメン 「味の三平」、「ら~めんサッポロ赤星(あかほし)」 2013/11/05
-
旭川ラーメン 「蜂屋(はちや)」、「梅光軒(ばいこうけん)」 2013/11/04
-
さっぽろラーメン 「管家(かんけ)」、「白樺山荘(しらかばさんそう)」 2013/11/03
-
「六厘舎」(ろくりんしゃ)in 「東京ラーメンストリート」味玉つけめん 2013/07/23
-
スタカレー 「娘々」(にゃんにゃん)さいたま市浦和区北浦和 2013/05/28
-
孤独のグルメ ひとり飯 中央区築地 「博多ラーメン ふくちゃん」 2013/02/01
-
Category: グルメ ラーメン
Published on: Tue, 28 2013 20:29
>kaorubyさん
ここは、400円とは今どき他には何処もない。
おまけに量と味もいいので貴重な店です。
これからブログ楽しみにしてます!