前回の「安政遠足」と同じ遠足に6/1(土)参加してきます。
「遠足」というひびきが何ともゆるやかな感じはするのですが、なんせ距離は100kmです。
今年すでに終わった「富士五湖」、「野辺山」とかに比べると制限時間が16時間と2時間多いのですが。
昨年の「富士五湖ウルトラ100km」では、70km手前で時間制限で収容。(先日の安政でもtime upでしたが)
ウルトラは時間走を除けば、富士五湖ウルトラ72km,磐梯猪苗代65kmが2回、奥武蔵ウルトラ77km(最近78kmになってますが)を完走してますが、100kmは2回目の挑戦ですがまだ完走してません。
今迄のレースは必ず関門、制限時間に苦しめられました。
富士五湖も時間制限さえなければ、歩いて夜遅くにゴール出来たのにと思った次第ですが、今回の「しまなみ海道」は、制限時間が2時間多いのもしかり、各ポイントでの関門がありません。
つまり、ゴールまで時間制限は一切ないのです。
朝5時スタートで夜21時までですが、記録には残らないが21時過ぎてもゴール地点までは行けるようです。
他のレースみたいに収容バスがないので、途中でどうしても走れなく、歩けなくなったら公共の路線バス、又は船があるようなのでそれでゴールの「今治」まで行くようになるとの事。
こうゆう条件なので、最近普段走ってなく(5月全体でもまだ100km走ってない状況)、おまけに左ひざの状態も良くない(10km~15km走ると必ず左膝の裏が痛くなる、歩くぶんには問題ないが)状態なので不安はありますが、あのすばらしい景色を満喫する為に参加します。
走るだけでなく(半分は歩くつもり)、本来の目的の旅もしっかりと味わってきます。
前、後泊の「福山」、「今治」の他にも前々泊で「広島」、後々泊で「松山」に泊まり、全行程4泊5日になりますので、「宮島・厳島神社」「広島市内」「尾道」そして「松山市内」も満喫してくるつもり。
画像はイメージ画像ですが、こんな景色を味わいたい。
そして夕陽が最高にいいとの事(但し早く走るランナーの方はこの夕陽は見られないそうです。)あくまでもゆるゆるランナーの特権。


5kmごとにエイドはちゃんとあるようです。
関門はないが、時間たったらエイドは撤収されてしまうよう。(ちょっとこれが心配)



「遠足」というひびきが何ともゆるやかな感じはするのですが、なんせ距離は100kmです。
今年すでに終わった「富士五湖」、「野辺山」とかに比べると制限時間が16時間と2時間多いのですが。
昨年の「富士五湖ウルトラ100km」では、70km手前で時間制限で収容。(先日の安政でもtime upでしたが)
ウルトラは時間走を除けば、富士五湖ウルトラ72km,磐梯猪苗代65kmが2回、奥武蔵ウルトラ77km(最近78kmになってますが)を完走してますが、100kmは2回目の挑戦ですがまだ完走してません。
今迄のレースは必ず関門、制限時間に苦しめられました。
富士五湖も時間制限さえなければ、歩いて夜遅くにゴール出来たのにと思った次第ですが、今回の「しまなみ海道」は、制限時間が2時間多いのもしかり、各ポイントでの関門がありません。
つまり、ゴールまで時間制限は一切ないのです。
朝5時スタートで夜21時までですが、記録には残らないが21時過ぎてもゴール地点までは行けるようです。
他のレースみたいに収容バスがないので、途中でどうしても走れなく、歩けなくなったら公共の路線バス、又は船があるようなのでそれでゴールの「今治」まで行くようになるとの事。
こうゆう条件なので、最近普段走ってなく(5月全体でもまだ100km走ってない状況)、おまけに左ひざの状態も良くない(10km~15km走ると必ず左膝の裏が痛くなる、歩くぶんには問題ないが)状態なので不安はありますが、あのすばらしい景色を満喫する為に参加します。
走るだけでなく(半分は歩くつもり)、本来の目的の旅もしっかりと味わってきます。
前、後泊の「福山」、「今治」の他にも前々泊で「広島」、後々泊で「松山」に泊まり、全行程4泊5日になりますので、「宮島・厳島神社」「広島市内」「尾道」そして「松山市内」も満喫してくるつもり。
画像はイメージ画像ですが、こんな景色を味わいたい。
そして夕陽が最高にいいとの事(但し早く走るランナーの方はこの夕陽は見られないそうです。)あくまでもゆるゆるランナーの特権。


5kmごとにエイドはちゃんとあるようです。
関門はないが、時間たったらエイドは撤収されてしまうよう。(ちょっとこれが心配)



- 関連記事
-
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」の書留返金が早くも!! 2013/12/31
-
シ・ショック!! し・しまなみ海道ウルトラ遠足 「参加費ご返金の連絡」が・・・ 2013/12/30
-
2014年「しまなみ海道ウルトラ遠足」のエントリー開始は・・・ 2013/12/22
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」を終えて 後泊 今治 2013/06/18
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」 前泊 福山 2013/06/10
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」来島海峡大橋~ゴール テクスポート今治 2013/06/09
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」伯方島(はかたじま)~大島(おおじま) 2013/06/09
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」大三島(おおみじま)~伯方島(はかたじま) 2013/06/08
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」生口島(いくちじま)~大三島(おおみじま) 2013/06/08
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」因島(いんのしま)~生口島(いくちじま) 2013/06/07
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」向島(むかいしま)~因島(いんのしま) 2013/06/06
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」国道2号線~尾道大橋 2013/06/05
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」スタート地点 福山城から 2013/06/04
-
「第13回しまなみ海道ウルトラ遠足 100km」 まずは報告から 2013/06/03
-
すでに一週間を切ってしまった「しまなみ海道ウルトラ遠足」 2013/05/26
-
Category: しまなみ海道ウルトラ遠足
Published on: Sun, 26 2013 16:51
>タボさん
ありがとうございます!
昨年から行くと決めていたのですが、いざ近くなったら走り込んでないし、膝の調子が今一つですがチャレンジして来ます!!