先週の木曜に日立、水戸の郊外の代理店回りを終えてからビジネスホテルにチェックインした後に、水戸の街中を散歩。
実は20数年前の若かりしころ、仕事の関係で「水戸」に3年間住んでたんですよ~。
今回宿泊した駅南(地元の人は南口をこう言います)は、当時は何もなかったがすっかり変わってました。
反対側も結構変化はしてたけど、まだまだ昔と変わらない光景が残ってます。
その当時は、「南町」、「泉町」、「大工町」と結構賑わっていた場所もあったが、今は駅周辺と郊外のショッピングセンターの方がどちらかと言えば、人が多い感じ。
水戸駅の目の前にこんな銅像が、前はなかったような。
水戸と言えばこの方達。

ちょうど通りかかったら、「水戸ホーリーホック」の選手達が。
自らチラシ(試合のか)を配ってPR,何か手作りと言う感じでホノボノと。

駅南はみごとまでに(5年前ぐらいにも来たのですがその時と較べても)変わってました。


この辺が全く変わってなかった。




そしてこの建物がまだあった。
当時は新築したばかりのちょっとしたワンルームマンションと言う感じだったが、ここに3年間居て色々な思い出がありました。

あの頃は、今と較べるとメチャクチャに仕事中心の生活だったが、今思うと独身時代で結構遊んでもいたので多少危険な事もしてたかな~と。
そんな思いがあるので「水戸」は第二の故郷のような場所です。
実は20数年前の若かりしころ、仕事の関係で「水戸」に3年間住んでたんですよ~。
今回宿泊した駅南(地元の人は南口をこう言います)は、当時は何もなかったがすっかり変わってました。
反対側も結構変化はしてたけど、まだまだ昔と変わらない光景が残ってます。
その当時は、「南町」、「泉町」、「大工町」と結構賑わっていた場所もあったが、今は駅周辺と郊外のショッピングセンターの方がどちらかと言えば、人が多い感じ。
水戸駅の目の前にこんな銅像が、前はなかったような。
水戸と言えばこの方達。

ちょうど通りかかったら、「水戸ホーリーホック」の選手達が。
自らチラシ(試合のか)を配ってPR,何か手作りと言う感じでホノボノと。

駅南はみごとまでに(5年前ぐらいにも来たのですがその時と較べても)変わってました。


この辺が全く変わってなかった。




そしてこの建物がまだあった。
当時は新築したばかりのちょっとしたワンルームマンションと言う感じだったが、ここに3年間居て色々な思い出がありました。

あの頃は、今と較べるとメチャクチャに仕事中心の生活だったが、今思うと独身時代で結構遊んでもいたので多少危険な事もしてたかな~と。
そんな思いがあるので「水戸」は第二の故郷のような場所です。
- 関連記事
-
-
近況報告!! また暫しの旅に出かけます~またまたT-LANDですが。。。 2017/07/11
-
羽田空港国内線第二ターミナル エアポートラウンジを利用して(プライオリティカードでなく)。。。 2016/05/30
-
真夏~真冬へ、昨年末はタイから帰国後に静岡、仙台、札幌に出張 2016/01/03
-
長野県(上田、長野、松本、諏訪)プラス甲府に出張 2013/09/22
-
地下鉄のポスターで教えてもらえるもの 2013/08/20
-
出世の街 浜松 「家康くん」 2013/07/17
-
東北地方 出張 秋田 弘前 八戸 青森 盛岡 仙台 プラス石巻 2013/06/15
-
懐かしい「水戸」の街並を尋ねて! 2013/05/21
-
新潟出張 3日間プラス1日 新潟市内の様子 2013/04/14
-
高崎、前橋方面に営業、こちらはまだ桜が全盛でした。 2013/04/09
-
初詣の続きですが・・・。 2013/01/08
-
東北地方 出張 杜の都 「仙台」 続き 2012/11/16
-
東北地方 出張 杜と水の都 「盛岡」 2012/11/14
-
東北出張 4日間 まず盛岡へ 2012/11/13
-
スーパークールビズになったけど・・・。 2011/07/04
-
Category: 仕事絡みで訪れた場所
Published on: Tue, 21 2013 22:49