スタート時間は8時だが、スタート地点の「武家長屋」前の道路に付いたのはすでに10分前を切っていたと思われます。
見回すと明らかに昨年より人数が少なく、並んだ場所も昨年とほぼ同じ場所だったが、昨年は真中あたりと思ったが、今年は後に列が長くなっていなかった。
聞く処、今年は人数制限をしたのでエントリーもかなり早い時点で締め切ったよう。
なので来年は早く申し込みをしないと締め切られ、すべてnetからの申し込みになるようです。
話をしていたらいつの間にかスタート、全く緊張感がなくゆるりとした感じ。
コースの説明は前回、前々回のコースレポを見てもらえば分ると思うので、今回はほぼ画像のみで行きます。







「メーテル」、「クレオパトラ」、「きのこ」には先に行かれてしまい。













公設エイドの他にあらゆる処に私設エイドを沿道の方が用意してくれており、ドリンクも冷たく、氷も用意してあり、そしてエイドの廻りには紙コップ、ゴミが落ちていない。
仮装ランナーは、皆マナーが良いのです。(それだけ余裕もあるからですが)


まだまだ続きます・・・・・・。
(明日から3日間出張なので、続きはその後)
見回すと明らかに昨年より人数が少なく、並んだ場所も昨年とほぼ同じ場所だったが、昨年は真中あたりと思ったが、今年は後に列が長くなっていなかった。
聞く処、今年は人数制限をしたのでエントリーもかなり早い時点で締め切ったよう。
なので来年は早く申し込みをしないと締め切られ、すべてnetからの申し込みになるようです。
話をしていたらいつの間にかスタート、全く緊張感がなくゆるりとした感じ。
コースの説明は前回、前々回のコースレポを見てもらえば分ると思うので、今回はほぼ画像のみで行きます。







「メーテル」、「クレオパトラ」、「きのこ」には先に行かれてしまい。













公設エイドの他にあらゆる処に私設エイドを沿道の方が用意してくれており、ドリンクも冷たく、氷も用意してあり、そしてエイドの廻りには紙コップ、ゴミが落ちていない。
仮装ランナーは、皆マナーが良いのです。(それだけ余裕もあるからですが)


まだまだ続きます・・・・・・。
(明日から3日間出張なので、続きはその後)
- 関連記事
-
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートまでの光景 (まだまだ先) 2014/05/14
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートまでの光景(遥か前) 2014/05/13
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 2014/05/12
-
今年もいよいよ・・・「安政遠足侍マラソン」 2014/05/10
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「関所」~「C-9地点」そして幻のゴール地点「熊野神社」 2013/05/19
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「松井田」~「横川」付近まで 2013/05/18
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「磯部」から「松井田」付近まで 2013/05/17
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート から「磯部」あたりまで 2013/05/15
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート (am8時)まで 2013/05/14
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート 1時間前(am7時)ぐらいまで 2013/05/13
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 今回は最後から 2013/05/12
-
第38回安政遠足侍マラソン 碓氷峠越え~熊野神社ゴールまで 2012/05/19
-
第38回安政遠足侍マラソン 横川~碓氷関所・坂本宿 2012/05/18
-
第38回安政遠足侍マラソン 松井田・妙義付近 2012/05/17
-
第38回安政遠足侍マラソン 原市杉並木~松井田市内 2012/05/16
-
Category: 安政遠足侍マラソン
Published on: Wed, 15 2013 22:03
>“邪王”さん
100kmまでなら真の姿ですよ( ̄ー ̄)