
と言っても「峠コース」を申し込んでいたのですが、15km過ぎから先日痛めた左ひざの痛みが復活してしまい、全く走れない状態になり「関所コース」はクリアしたのですが、第3関門の制限時間を大幅にオーバーしていまい収容されてしまいそこで終了。
そこで待っていてくれた「邪王さん」の車に乗せてもらいゴール地点に。
すると掲示板に「仮装アイデア賞」。
完走しなくてもこの賞は取れるとの事で、ゴール地点の「熊野神社」で表彰を受けて。
収容バスに乗っていたら、表彰式には間に合いませんでした。
帰りも高崎駅まで送ってもらい「邪王さん」には感謝!!
そしてなんと「ボドゥさん」もというより、「仮装大賞」受賞。
最初は、順位からのトップアスリートの表彰。
一生どう転んでもこの横の列には入れないので、後に控えて。

TV群馬のカメラも(ただ仮装賞の表彰になったら、いつの間にか消えていた)


着替えようと思っていたが、再度慌ててマスクをしたら少し上にずれていた。



「メーテル」(仮装大賞)。



蕎麦とお餅を食べて(これもエントリーフィーの中に入ってます)から帰宅。

今回そんな訳で峠のコースの写真はありませんが、前泊して会場には朝一で行ったのでスタートする前から大量の写真がありますので、ゆっくりと紹介していきます。(もっともこの大会はスタート前が需要で、走らなくてもこのスタート前の雰囲気を味わうだけでも充分価値があります。)
さらにたくさん続きます・・・・・・。
- 関連記事
-
-
今年もいよいよ・・・「安政遠足侍マラソン」 2014/05/10
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「関所」~「C-9地点」そして幻のゴール地点「熊野神社」 2013/05/19
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「松井田」~「横川」付近まで 2013/05/18
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「磯部」から「松井田」付近まで 2013/05/17
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート から「磯部」あたりまで 2013/05/15
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート (am8時)まで 2013/05/14
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート 1時間前(am7時)ぐらいまで 2013/05/13
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 今回は最後から 2013/05/12
-
第38回安政遠足侍マラソン 碓氷峠越え~熊野神社ゴールまで 2012/05/19
-
第38回安政遠足侍マラソン 横川~碓氷関所・坂本宿 2012/05/18
-
第38回安政遠足侍マラソン 松井田・妙義付近 2012/05/17
-
第38回安政遠足侍マラソン 原市杉並木~松井田市内 2012/05/16
-
第38回安政遠足侍マラソン スタート~安中市街 2012/05/15
-
第38回安政遠足侍マラソン スタートまで 2012/05/14
-
明日は待ちに待った「安政遠足マラソン」 2012/05/12
-
>きんどーさん
こちらこそお疲れさま!猪苗代は65kmだよね、まさか100kmでは?
夏場のウルトラはさすがに仮装は、封印しようと思ってます!!