またまた「キッチン・・・」の紹介ですが、今回は「大正軒」、あのつけ麺の「大勝軒」ではない。
仕事でよく行く、有楽町界隈「交通会館」の地下。
ここにもちょっと古めの、名前は大正だがあきらかに昭和の時代からやってますと言うお店。
メニューも他の店にはあまりないような「スコッチエッグとえびフライ」、ライス、みそ汁付き(950円)。
ライスはそんなに多くなく、このくらいが丁度いい。
「スコッチエッグ」ってなんか懐かしいく、以前カレー屋さんでも「スコッチエッグカレー」というのがあったが、最近とんと見かけません。
ゆで卵のまわりは、メンチカツという感じ。
それにデミグラスソースが微妙にからまっており、たまらな~い。



メニューも他に色々ありますが、1000円以上の価格はない。

揚げ物の油は、「キャノーラ油」使用との事でヘルシー。

カウンターのみの席、昼ちょっと前だったので直に入れたが、昼時はかなり並ぶ様。
厨房ではおやじさんと奥さんとで料理を作り、注文、配膳、会計は元気が良く、愛想がすごく良いおねえさん。

今度はメンチかチキンカツいってみたい・・・。
仕事でよく行く、有楽町界隈「交通会館」の地下。
ここにもちょっと古めの、名前は大正だがあきらかに昭和の時代からやってますと言うお店。
メニューも他の店にはあまりないような「スコッチエッグとえびフライ」、ライス、みそ汁付き(950円)。
ライスはそんなに多くなく、このくらいが丁度いい。
「スコッチエッグ」ってなんか懐かしいく、以前カレー屋さんでも「スコッチエッグカレー」というのがあったが、最近とんと見かけません。
ゆで卵のまわりは、メンチカツという感じ。
それにデミグラスソースが微妙にからまっており、たまらな~い。



メニューも他に色々ありますが、1000円以上の価格はない。

揚げ物の油は、「キャノーラ油」使用との事でヘルシー。

カウンターのみの席、昼ちょっと前だったので直に入れたが、昼時はかなり並ぶ様。
厨房ではおやじさんと奥さんとで料理を作り、注文、配膳、会計は元気が良く、愛想がすごく良いおねえさん。

今度はメンチかチキンカツいってみたい・・・。
- 関連記事
-
-
宇都宮 「みんみん」餃子 ( ダブル・スイ・ライス ) ホテル アール・メッツ店 2014/01/22
-
東大構内 銀杏並木と安田講堂 「中央食堂の学食」 文京区本郷 2013/11/23
-
最近ちょっとハマッているマクドナルドメニュー 2013/11/19
-
「サンマルクカフェ」 フラッペいろいろ 2013/08/08
-
「土用丑の日」の前の土曜日に鰻を食べて 2013/07/21
-
「むさしや」オムライス 港区新橋 ニュー新橋ビル 2013/05/10
-
「キッチン 南海」 クリームコロッケとしょうが焼 千代田区神田神保町 2013/05/08
-
「キッチン 大正軒」スコッチエッグとえびフライ 千代田区有楽町 2013/05/02
-
「焼漬鮭ほぐし弁当」 新潟駅 2013/04/25
-
もちっと餃子 宇都宮 「餃天堂」 2013/04/17
-
新潟名物 「タレかつ丼」新潟市中央区古町通り「とんかつ太郎」 2013/04/15
-
川魚料理 鰻の「かのうや」 さいたま市大宮区吉敷町 2013/03/11
-
「キッチン トキワ」中央区湊 ウィンブル丼 2013/03/05
-
孤独のグルメ ひとり飯 墨田区錦糸町 タイ料理「タイランド」 2013/02/09
-
「テキサスバーガー+マックフルーリー」 2013/02/04
-
Category: グルメ 丼、定食、ランチ他
Published on: Thu, 02 2013 23:43