月曜から昼間仕事で8kmぐらい歩いてしまった。
走る練習は、週末しか出来なく月間の走行距離も以前に比べ極端に少なくなっているが、平日は仕事絡みで昼間歩いているので、いきなりフルマラソン走っても何とか持っているのは、このおかげと思ってます。
レースレポの最後ですが。
相変わらず水滴が付いていて見難い画像ですみません。

中間点を過ぎてから暫くした所が折り返し地点。
このレース折り返しコースでないので、(すべて違う景色を味わうことが出来るので)これがいいんです。
所詮timeとかは全く気にしてないので、フルマラソン以上のコースは、選ぶ際のポイントとして高い。
唯一この何十メートルかが、ランナー同士がスライド出来る瞬間。

「歩崎水族館」前のエイド。

ここからに道の両側には古い風情のあり家並みが続きます。

そして毎回ですが、この大会の特徴の私設エイド、それも沿道の家の方の好意で出してくれるが所々にあり、非常に助かります。
毎回同じ家の方が、用意してくれるので何となくおぼえていたので、そこが目安になります。
雨が降っているのも関らず、傘も差さずにきゅうりの漬物を大きいタッパに入れて差し出してくれた少年。
レンズに水滴が付いてくもってしまった。

梅干、きゅうり、たくわん、レンコン、オレンジ、レモン、飴、チョコレート量も多かったので次から次に用意してくれてくれました。
なにより今回有難かったのは、あたたかいお茶と焚き火。
途中の公設エイドは、程よい距離ごとに水、アミノサプリが大量に用意されていて水分補給には困らなかったが、この日のいような気温が低く、雨の時は水分摂っても汗にならないので胃にたまってなかなか消化出来ない。
常温の水とスポーツドリンクは、喉を通らないのでこうゆうコンディソンの時が、以外と脱水症状になるケースが多いようです。
こうゆう時にお茶、それもあたたかい(多少ぬるかったが)飲み物が一番。
ここで湯呑み茶碗に2杯お代わりして貰いました。


ここのエイドの方には毎回、感謝、感謝です。

前回エイドのマナーについて書きましたが、こうゆう善意のエイドの処に食べかすとかゴミをそのまま投げないで、ちゃんと立ち止まりゆっくり味わせてもらい、ちゃんとゴミ箱に捨ててから再び走りましょう。
3時間切った、4時間切ったPB更新したとかtimeの事ばかり言っているランナーの方も必ずエイドのマナーは守りましょう。
あと情けなかったのは、今回特に前半ですがあらゆる処で見た立ちション。
今回雨と気温の低さで、すぐにもよおす気持ちも分りますが地元の人から言わせると、いい肥やしになるからと言われたが、timeとか気にせずにちゃんとトイレに並んでするべきです。
自分もガマン出来なくなったが、さすがにこの格好ではと思い、ガマンにガマンを重ねやっと空いている仮設トイレを見つけてしました。

終盤に差しかかるとご覧の通りほぼ歩いている方がほとんど。
もちろん「歩かずに走って完走した!」はすばらしいけど「歩いてでも完走した!」の方がもっと心に残ると思うけど。

そんな訳で、後半はいつも苦しくなりますが、この私設エイドとかのおかげで何とか救われました。
そして今回25km過ぎに後から声を掛けてくれたアメブロランナー「yukichan」。
この後ずっ~と色々な世間話をしながら、一緒にゴールまでしちゃいました。
恐らく一人だったらただだらだら歩いていて、ゴールももっと後になっていたでしょう。
「かすみがうら」の後半25km過ぎは、最初に参加した5年前のレースでも声を掛けてくれて、話をしたピンクのナース姿の「チェリーさん」との出会いもここだったんですよ。。。
このレースの後半には必ず女神との出会いがありますよ~。

(丁度目線がキャプの影になっていたのでそのまま掲載。)


ゴール少し手前になってやっと雨が止んだ。

制限時間30分前ちょっと過ぎのゴールでした。

ゴール後にTシャツ、アミノサプリ、水、れんこんめん、バナナとか持ち切れないほど貰い最後の方なのか「いや~ぁこの格好で!」と言ってバナナ、水とかを2本くれた。
「シャア専用」のメンバーも皆早い人ばかりなので、すでにテントは畳んであったが、全員待ってくれて本当に申訳ございません。
打ち上げのお誘いもして戴きましたが、この寒い中また着替えにさらにお待たせする訳にいかず低調に断させてもらい、1人会場を後にしました。

今回レース後は、今迄結構な確率で帰り電車に乗ると気持ちが悪くなる事もなく無事に帰る事が出来ました。
帰りの混んでいる電車、土浦から上野までたちっぱなしは絶対に良くないと思い、帰りは特急「フレッシュひたち」それも特急指定券を確保して。
暫しの待ち時間を利用して、改札前の「ドトール」走った後の疲れた体にこれを見たら迷わず、ケーキセット、あたたかいコーヒーも胃にやさしく沁みわたり。

上野についたら、13番ホームの端にあるラーメン。

家に帰って風呂入る前に体重測ったら、前日より2kg増えている。
以上で「かすみがうらマラソン」レポ終了します。
>キジトラぷぅさん
お疲れさん!今回スタートからかなり先を走って、早々とゴールしたようで、先にコメ返しされたが、上野駅の13番ホームのラーメン屋は「スイカラーメン」というの?今迄名前確認しないで入っていた・・・。