この時期のラン、桜並木の下桜吹雪舞い散る中を走るのはさも気持ちのいいもので、これを味わうとやめられません。
必然的に上を見ながら走りますので、ランの姿勢も良くなります。
この週末はあまり天気は良くなかったのですが、土、日とも近所の桜の木、並木を目安に走ってきましたが、さすがに花見客がどっと押し寄せている「大宮公園」とかは避けて、「大宮第二、第三公園」、「大和田貯水池」、「見沼代用水」沿いにを。
先日、仕事の合間に皇居の「千鳥が淵」沿いを少し歩きましたが、花見客の合間を縫って走っているランナーを見つけ、それも結構なスピードで人垣を摺り抜けるように。
こうゆう時期、人が沢山いる場所で走るのはどうかと思いました。
配っていた「千代田区の花見案内書」にもこのような記載ページがありましたので、この時期の「皇居ラン」は場所を考えてマナーを守ってもらいたいものです。

そう言いながら「皇居ラン」は何故は敷居が高くて、レースとイベントでしか走った事がありません。
先日行った、福岡の「大濠公園」、「福岡城跡」とかは散策、ジョキング、自転車とレーンが分かれていてちゃんと整備されています。

そして外側の歩道も歩行者、自転車と真ん中に柵まで設けられていて区別されてます。

皇居はさすがに平日だったので「iphone」しか持ってなく、ただ写真の特別アプリを使って撮ったので、こんな画像が撮れます。
普段の日は「iphone」で充分ネタが稼げます。







必然的に上を見ながら走りますので、ランの姿勢も良くなります。
この週末はあまり天気は良くなかったのですが、土、日とも近所の桜の木、並木を目安に走ってきましたが、さすがに花見客がどっと押し寄せている「大宮公園」とかは避けて、「大宮第二、第三公園」、「大和田貯水池」、「見沼代用水」沿いにを。
先日、仕事の合間に皇居の「千鳥が淵」沿いを少し歩きましたが、花見客の合間を縫って走っているランナーを見つけ、それも結構なスピードで人垣を摺り抜けるように。
こうゆう時期、人が沢山いる場所で走るのはどうかと思いました。
配っていた「千代田区の花見案内書」にもこのような記載ページがありましたので、この時期の「皇居ラン」は場所を考えてマナーを守ってもらいたいものです。

そう言いながら「皇居ラン」は何故は敷居が高くて、レースとイベントでしか走った事がありません。
先日行った、福岡の「大濠公園」、「福岡城跡」とかは散策、ジョキング、自転車とレーンが分かれていてちゃんと整備されています。

そして外側の歩道も歩行者、自転車と真ん中に柵まで設けられていて区別されてます。

皇居はさすがに平日だったので「iphone」しか持ってなく、ただ写真の特別アプリを使って撮ったので、こんな画像が撮れます。
普段の日は「iphone」で充分ネタが稼げます。







- 関連記事
-
-
気がついたら今年は「湘南国際マラソン」エントリー出来ない!! 2013/05/29
-
人生初の「トロフィー」授与!! 2013/05/23
-
GW後半最終日 「大宮公園」 2013/05/07
-
ゴールデンウィーク前半終了 2013/04/29
-
日曜日は、今年2回目「東京マラソン」以来2ヶ月ぶりのフルマラソン!! 2013/04/19
-
桜は散ってしまったが、菜の花が一面に・・・ 2013/04/07
-
「jognote」への日々ラン記録のダウンロード。 2013/04/06
-
「花見ラン」は、場所を考えてマナーを守りながら・・・。 2013/04/01
-
「Number DO」Spring 2013 フルマラソン100人のマイ・ルール 2013/03/14
-
「第20回奥武蔵ウルトラマラソン」78kmにエントリー 2013/03/13
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」100km 参加受付通知 2013/03/12
-
公共事業に予算を掛けるのはいいが、時間かかりすぎ!! 2013/02/20
-
本年度の今後のレースについて 2013/01/20
-
「ガーミン」購入してすでに1年経っていますが、今だに・・・ 2013/01/10
-
今年も相変わらずですが走る要因は、「ストレス解消」。 2013/01/05
-
Category: ランニング
Published on: Mon, 01 2013 07:00