本日発売で書店の雑誌コーナーに積んでありました「Number DO」Spring 2013にしっかりと掲載されていました。
「東京マラソン」のゴール後にインタビューを受けて、写真を撮ってもらったが本当に掲載してくれるのか不安でしたが。
このランニング雑誌「Number DO」に掲載されたのは実は2度目、昨年の丁度同じ時期にもやはり「東京マラソン」の記事で、でも参加したのは一昨年なのだが何故か載ってました。
前回はいつのまにかに写真を撮られていたが、今回はちゃんとしたインタビュー方式。
ここで雑誌に載っていた事項を少し訂正、「フルマラソン完走約50回」はちょっとオーバーでした。
数えたら今回の「東京マラソン」で32回目、ハーフより距離が多いレースを含めれば50本ぐらいか、ハーフ以下の参加レースを全部数えればそれこそ100本以上になると思いますが。
以前のも表紙は「Qちゃん」、今回築地の東本願寺の道路沿いで「カッコいい~」と声を掛けてもらいました。


これが昨年掲載されたもの。

「仮装のマイルール」として仮装ランナー専用の半ページにて紹介されてました。

載せてもらって言うわけでもないのですが、この雑誌毎月発行でなくいかにもランニング強化雑誌という感じでもなく、色々なテーマごとに記事にしていて読みやすいのが特徴です。
他の某ランニング雑誌は、最近購入していないのですがこれはお勧めです。
「東京マラソン」のゴール後にインタビューを受けて、写真を撮ってもらったが本当に掲載してくれるのか不安でしたが。
このランニング雑誌「Number DO」に掲載されたのは実は2度目、昨年の丁度同じ時期にもやはり「東京マラソン」の記事で、でも参加したのは一昨年なのだが何故か載ってました。
前回はいつのまにかに写真を撮られていたが、今回はちゃんとしたインタビュー方式。
ここで雑誌に載っていた事項を少し訂正、「フルマラソン完走約50回」はちょっとオーバーでした。
数えたら今回の「東京マラソン」で32回目、ハーフより距離が多いレースを含めれば50本ぐらいか、ハーフ以下の参加レースを全部数えればそれこそ100本以上になると思いますが。
以前のも表紙は「Qちゃん」、今回築地の東本願寺の道路沿いで「カッコいい~」と声を掛けてもらいました。


これが昨年掲載されたもの。

「仮装のマイルール」として仮装ランナー専用の半ページにて紹介されてました。

載せてもらって言うわけでもないのですが、この雑誌毎月発行でなくいかにもランニング強化雑誌という感じでもなく、色々なテーマごとに記事にしていて読みやすいのが特徴です。
他の某ランニング雑誌は、最近購入していないのですがこれはお勧めです。
- 関連記事
-
-
人生初の「トロフィー」授与!! 2013/05/23
-
GW後半最終日 「大宮公園」 2013/05/07
-
ゴールデンウィーク前半終了 2013/04/29
-
日曜日は、今年2回目「東京マラソン」以来2ヶ月ぶりのフルマラソン!! 2013/04/19
-
桜は散ってしまったが、菜の花が一面に・・・ 2013/04/07
-
「jognote」への日々ラン記録のダウンロード。 2013/04/06
-
「花見ラン」は、場所を考えてマナーを守りながら・・・。 2013/04/01
-
「Number DO」Spring 2013 フルマラソン100人のマイ・ルール 2013/03/14
-
「第20回奥武蔵ウルトラマラソン」78kmにエントリー 2013/03/13
-
「しまなみ海道ウルトラ遠足」100km 参加受付通知 2013/03/12
-
公共事業に予算を掛けるのはいいが、時間かかりすぎ!! 2013/02/20
-
本年度の今後のレースについて 2013/01/20
-
「ガーミン」購入してすでに1年経っていますが、今だに・・・ 2013/01/10
-
今年も相変わらずですが走る要因は、「ストレス解消」。 2013/01/05
-
初詣ランニング 岩槻「久伊豆神社」まで 2013/01/02
-
Category: ランニング
Published on: Thu, 14 2013 23:04
>NICERUNtotoさん
定期購読しているんすか~(走ら~ず)。
以前は毎月買っていた時もあったが、ほとんど読まず積んどくだけだった。