「キッチントキワ」の「ウィンブル丼」食べてきました。
実は先日の「東京マラソン」でこのお店の上を通る「佃大橋」を渡っている時に、終わった週に営業に出た際は、絶対ここに行こうと走りながら思っていました。
有楽町線の「新富町」で降りて、「佃大橋」方面に行き、橋の左側。
行ったのは先週、小雨が降っている日の12時ちょっと前でしたが、待たずに座れたがカウンター席は全部埋まっていて、4人掛けのテーブル席にぎっしり相席。
そして注文したのは、初めてだったので名物「ウィンブル丼」(950円)。
4枚のハムを重ねてフライにしたハムカツにデミグラスソースをかけたハヤシライス。
ネーミングは、その丼が生まれた頃ちょうど伊達公子さんがウィンブルドンで活躍していて、公子の「公」が「ハム」に見えたからなんだとか。




お店は、看板を確認しないと分らずに通り過ぎてしまうかも。

数日前にはこの右側の橋「佃大橋」を走って渡った。(普段は車以外は渡れない橋)

実は先日の「東京マラソン」でこのお店の上を通る「佃大橋」を渡っている時に、終わった週に営業に出た際は、絶対ここに行こうと走りながら思っていました。
有楽町線の「新富町」で降りて、「佃大橋」方面に行き、橋の左側。
行ったのは先週、小雨が降っている日の12時ちょっと前でしたが、待たずに座れたがカウンター席は全部埋まっていて、4人掛けのテーブル席にぎっしり相席。
そして注文したのは、初めてだったので名物「ウィンブル丼」(950円)。
4枚のハムを重ねてフライにしたハムカツにデミグラスソースをかけたハヤシライス。
ネーミングは、その丼が生まれた頃ちょうど伊達公子さんがウィンブルドンで活躍していて、公子の「公」が「ハム」に見えたからなんだとか。




お店は、看板を確認しないと分らずに通り過ぎてしまうかも。

数日前にはこの右側の橋「佃大橋」を走って渡った。(普段は車以外は渡れない橋)

- 関連記事
-
-
「土用丑の日」の前の土曜日に鰻を食べて 2013/07/21
-
「むさしや」オムライス 港区新橋 ニュー新橋ビル 2013/05/10
-
「キッチン 南海」 クリームコロッケとしょうが焼 千代田区神田神保町 2013/05/08
-
「キッチン 大正軒」スコッチエッグとえびフライ 千代田区有楽町 2013/05/02
-
「焼漬鮭ほぐし弁当」 新潟駅 2013/04/25
-
もちっと餃子 宇都宮 「餃天堂」 2013/04/17
-
新潟名物 「タレかつ丼」新潟市中央区古町通り「とんかつ太郎」 2013/04/15
-
川魚料理 鰻の「かのうや」 さいたま市大宮区吉敷町 2013/03/11
-
「キッチン トキワ」中央区湊 ウィンブル丼 2013/03/05
-
孤独のグルメ ひとり飯 墨田区錦糸町 タイ料理「タイランド」 2013/02/09
-
「テキサスバーガー+マックフルーリー」 2013/02/04
-
孤独のグルメ ひとり飯 千代田区神田神保町 「キッチン マミー」 2013/01/29
-
孤独のグルメ ひとり飯 江東区牡丹2丁目 門前仲町 中華「山海」 2013/01/26
-
孤独のグルメ ひとり飯 船橋市本町 お食事処「珠洲」 2013/01/21
-
孤独のグルメ ひとり飯 中央区銀座 中華 「三原」 2013/01/17
-
Category: グルメ 丼、定食、ランチ他
Published on: Tue, 05 2013 21:24