20km過ぎてから初めて「関門」を意識しました。
いくらこのレースは、のんびり楽しく、沿道の方と一体になりながら走っても、関門に引っかかっては元も子もない。
「アクアラインマラソン」での24km過ぎの苦い経験もあるので。
20kmの関門の制限時間が12時31分、通過したのが12時4分。
ま~っ多少は余裕あるものの、ウカウカしてこの先何があるか分らないので、沿道の応援の方が途切れる場所では多少ピッチを上げて走りましたが、最近フルマラソン、それ以上のレースを走っていても20km~30kmが一番苦しい距離です。
30km過ぎると惰性になってしまい、ダラダラだがそれ程でもなくなります。

銀座の方面に向かいますが、この辺りはあまりにも人が多すぎて、ハイタッチ出来ず手を振るのみ。



日本橋あたりで、私設エイドの「ロールケーキ」これが旨かった


浜町の「明治座」前。


25km地点。
前回ではこの辺りから一気に調子が悪くなったのを思い出し、必然的に道路の真中を走行するようになったが、今回はそれがなかったので常に沿道沿いを。

蔵前を過ぎて浅草に入る前の、この交差点から「東京スカイツリー」。
もう何度も見てその度に画像に撮ってますが、レース中に、それも道路の真中から撮るスカイツリーは何とも言えない。
「東京タワー」と「東京スカイツリー」は、これからもず~っと「東京マラソン」のシンボルでしょうな。

そして浅草へ。

「雷門」の辺りには、人垣が沢山TVカメラも。

沿道規制があったせいかもしれないが、この辺は何故かサラッと通り過ぎてしまった。


浅草の折り返しを過ぎると、ここまで来た安心感か、皆一気に歩き始めます。
その中で、最後尾からスタートした「あかかずさん」に追い抜かれる。
後に書いてあるペースより速いのでは・・・。

トマトの着ぐるみ応援団、そう言えば今回公式エイドにもなっていた「トマト」食べていない。
通過した際にすべて食べ尽くされていたようです。
バナナは沢山あったが、最初はご馳走になったがそのうち口に受けつけられず、最後は黒ずんでいるバナナを見るのもイヤになってしまった。

そんな中、私設エイドではこのような温かいスープ、味噌汁とか用意してくれて、後半になるとウルトラマラソンでもそうですが、特に真夏以外はスポーツドリンク、水とかより温かい飲物の方が胃にやさしく受け付けてくれます。

30km地点。

いくらこのレースは、のんびり楽しく、沿道の方と一体になりながら走っても、関門に引っかかっては元も子もない。
「アクアラインマラソン」での24km過ぎの苦い経験もあるので。
20kmの関門の制限時間が12時31分、通過したのが12時4分。
ま~っ多少は余裕あるものの、ウカウカしてこの先何があるか分らないので、沿道の応援の方が途切れる場所では多少ピッチを上げて走りましたが、最近フルマラソン、それ以上のレースを走っていても20km~30kmが一番苦しい距離です。
30km過ぎると惰性になってしまい、ダラダラだがそれ程でもなくなります。

銀座の方面に向かいますが、この辺りはあまりにも人が多すぎて、ハイタッチ出来ず手を振るのみ。



日本橋あたりで、私設エイドの「ロールケーキ」これが旨かった



浜町の「明治座」前。


25km地点。
前回ではこの辺りから一気に調子が悪くなったのを思い出し、必然的に道路の真中を走行するようになったが、今回はそれがなかったので常に沿道沿いを。

蔵前を過ぎて浅草に入る前の、この交差点から「東京スカイツリー」。
もう何度も見てその度に画像に撮ってますが、レース中に、それも道路の真中から撮るスカイツリーは何とも言えない。
「東京タワー」と「東京スカイツリー」は、これからもず~っと「東京マラソン」のシンボルでしょうな。

そして浅草へ。

「雷門」の辺りには、人垣が沢山TVカメラも。

沿道規制があったせいかもしれないが、この辺は何故かサラッと通り過ぎてしまった。


浅草の折り返しを過ぎると、ここまで来た安心感か、皆一気に歩き始めます。
その中で、最後尾からスタートした「あかかずさん」に追い抜かれる。
後に書いてあるペースより速いのでは・・・。

トマトの着ぐるみ応援団、そう言えば今回公式エイドにもなっていた「トマト」食べていない。
通過した際にすべて食べ尽くされていたようです。
バナナは沢山あったが、最初はご馳走になったがそのうち口に受けつけられず、最後は黒ずんでいるバナナを見るのもイヤになってしまった。

そんな中、私設エイドではこのような温かいスープ、味噌汁とか用意してくれて、後半になるとウルトラマラソンでもそうですが、特に真夏以外はスポーツドリンク、水とかより温かい飲物の方が胃にやさしく受け付けてくれます。

30km地点。

- 関連記事
-
-
「東京マラソン2017 」~一ヶ月を切りましたが当日前後に余裕がある方は是非に!! 2017/01/29
-
東京マラソン 2013 My Photo by ALL SPORTS 2013/03/10
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 レース後。 2013/03/03
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 30km地点~ゴール迄 2013/03/02
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 20km地点~30km地点迄 2013/03/01
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 10km地点~20km地点迄 2013/02/28
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 スタートから10km地点まで 2013/02/27
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 スタートまで 2013/02/26
-
東京マラソン 2013 東京がひとつになる日 まずは報告!! 2013/02/25
-
いよいよ明日に迫った「2013 東京マラソン」 2013/02/23
-
2013 東京マラソンEXPO 「東京がひとつになる日」 2013/02/22
-
3度目の「東京マラソン」あっという間に1週間前になってしまった!! 2013/02/17
-
「東京マラソン」1年ぶり、3回目の当選!! 2012/09/26
-
2012 東京マラソン観戦 疾走!! 仮装ランナー 続きの続き 2012/02/29
-
2012 東京マラソン観戦 疾走!! 仮装ランナー 続き 2012/02/28
-
Category: 東京マラソン
Published on: Fri, 01 2013 23:00