世界で最も美しい地下鉄の駅第2位に選ばれた駅!!~ 高雄 地下鉄 「美麗島 Formosa駅」
高雄に「世界でもっとも美しい地下鉄の駅ランキング」で2番目になった「美麗島駅」があります。 4500枚のステンドグラスで構成された光のドームは、一見の価値あり。 「スポンサード リンク」 高雄地下鉄 「美麗島駅 Formosa Boulevard Station 」 高雄駅からも歩いて行ける距離ですが、地下鉄高雄...
「金暉商務大飯店 Jin Huei Hotel サンワイズ ホテル」~高雄駅から近く便利で格安なホテル!!
「金暉大飯店 サンワイズ ホテル」 高雄で宿泊したホテルも2千円ちょっとで、朝食付き、もちろん個室です。 「高雄駅」から降りて右側に歩いていくとすぐ、「六合夜市」へもすぐなローケーションは抜群なホテル!! 「スポンサード リンク」 「高雄」 「金暉商務大飯店 Jin Huei Hotel サンワイズ ホテル」 こ...
高雄「新堀江商圏」と「原宿玉竹商圏」~まさに「渋谷」とその名の通り「原宿」⁉
高雄「新堀江商圏」 高雄にも台北の「西門町」みたいな場所がありました。 台北の「西門町」は正しく「渋谷センター街」ですが、多少規模を小さくしたものが「新堀江商圏」。 そしてその近くには高雄の原宿が、その名もがそっくり入っている「原宿玉竹商圏」が。 「スポンサード リンク」 「高雄」 「六合夜市」 &n...
高雄の夜市と言ったら「六合夜市」~一番有名すぎますが、ここは絶対に外せない。。。
高雄「六合夜市」 「高雄」に着いも、ホテルにチェックインして直に出かけるのはいつものパターンで、やはり夜は夜市に限ります。 高雄駅にも近く、すぐに歩いていける距離でもある「六合夜市」。 「六合夜市」に行かなければ高雄に行ったとはいえない、と言われるほど高雄で有名な夜市。 「スポンサード リンク」 「高雄」 「...
「莒光号」に乗車!!「台南」から「高雄」へはあえて、本数が少なくなっているこの列車で。。。
「台鉄 莒光号」 「台南」から「高雄」へは、どうしても乗ってみたかった「莒光号」にて移動。 「莒光号」は日本で言えば急行列車、「自強号」(特急列車)より停車駅は多いですが、電動機関車にて牽引されて客車もちょっと旧型。 色合いが橙色と蜜柑色という、旧日本の特急列車のカラーがそのまま残されている車両です。 「スポンサード リンク」 &nbs...