木浦(モッポ),「下塘(ハダン)」地区の夜の噴水ショー、ライトアップの滝と「カッパウィ」
木浦(モッポ),「下塘(ハダン)」地区の入江の海の上では、夜になると決まった時間に噴水ショーがあります。 この時間になると、この時期にこんなに観光客いたのといういうぐらい人が集まってくる。 木浦(モッポ) 「カッパウィ」 噴水だけでなく、「カッパウィ」のライトアップ、メインの通りの交差点にはいかにもという人工の滝があり、ここでのラ...
木浦(モッポ)の駅裏青空市場と木浦総合水産市場~海の幸中心のローカル色抜群なディープな雰囲気!!
木浦(モッポ)駅裏側に、ディープな雰囲気な市場がありました。 通りかかったのが丁度午前中の早い時間帯だったので、地元の人々が来ていて活気があった。 日本ではめったに見かけなくなったが、まだまだアジアの各地の街に行くと必ずあり、まだここ韓国にも健在してます。 木浦(モッポ) 「旧日本領事館」 ここの店頭で仕切っているのもやはりオ...
木浦(モッポ)の旧市街をひたすら歩いて廻る~ここがかつて日本人街があった場所だが今は。。。
木浦(モッポ)駅から港に行く儒達山(ユダルサン)の東側通りは、かつて日本統治時代に日本人が多く住んでいた場所。 日本領事館が置かれていた程、ソウル、釜山に次ぐ日本にとって重要な都市で、今でもその当時の佇まいを垣間見ることが出来ます。 木浦(モッポ) 「旧日本領事館」 儒達山(ユダルサン)に登った後に、港に行く途中に旧日本領事館があります。...
木浦(モッポ),「下塘(ハダン)」地区で宿泊した「ティファニーで朝食を」という名の怪しいホテル!!
木浦(モッポ)で宿泊したホテルは、入江沿いの「下塘(ハダン)」地区にあるホテル。 見た目はいかにも怪しげな佇まいですが、宿泊代が安く部屋も広く設備もそれなりにしっかりしている様だったので迷わず。 木浦(モッポ) ホテル 「ティファニーで朝食を」 その名も、この名前にも思わず惹かれてしまい・・・。 予約を入れたのも、今TVでコマーシ...
木浦(モッポ)駅から歩いて途中「カッパウィ」を見ながら、海の入江沿いの「下塘(ハダン)」エリアへ!!
木浦(モッポ)のホテルのエリアは、駅の周辺にもあるが少し離れた海の入江沿いの「下塘(ハダン)」エリアの方がホテル、飲食店も沢山あり、安いホテルもあるようなのでそちらにしました。 ただ駅からかなり離れているようなので、バスもあるが昼過ぎに着いたのでまだ時間もあると思い、海沿いの道をゆっくりと歩いて。 木浦(モッポ) 「カッパウィ」 旅に出...
湖南線終着駅、港町「木浦(モッポ)」へ、ソウルからKTX山川(サンチョン)で3時間15分の旅
「木浦(モッポ)駅」は、湖南線の終着駅で木浦は朝鮮半島の最西南端に位置する港町。 かつては中国と日本との交易で栄えていた街で、日本統治時代は8千人以上の日本人が住んでいたと言われる。 「木浦(モッポ)駅」 「龍山(ヨンサン)駅」発9時30分の「KTX山川(サンチョン)」に乗車して、「木浦(モッポ)駅」には12時45 分に到着。 日...