カンボジアで見かけた子供達の屈託のない無邪気な笑顔、素顔、寝顔等々。。。
カンボジアの話題一旦終了しますが、最後に今回カンボジア シェムリアップ、プノンペンの各所で会った子供達の画像で締めたいと。。。 どこの子供達も屈託のない表情で、カメラを向けると誰も嫌な顔せず、微笑んでくれ、しっかりとポーズを取ってくれる子も。 カンボジアの子供達 今の時代に生まれた子供は、こんな感じで誰も幸せそうに見えるが、...
「プノンペン国際空港」にてラウンジにてゆっくりしてから、LCCエアアジアを利用しバンコクドンムアン国際空港へ。。。
プノンペン国際空港はカンボジアの首都の空港らしく、シェムリアップの空港とは違い近代的なターミナルビルになっています。 チェクインのカウンター、その後の出国検査後のゲートまでの間にも色々な免税店を始め、売店、レストランそしてラウンジもしっかりとありました。 市内からもそんなに離れてないので、混んでなければ1時間はかからない。 プノンペン~「プ...
「プノンペン 168ソーリヤバスターミナル(PhnomPenh Sorya BusTarminal)」~街の中心で移動には大変便利なターミナル!!
カンボジアの国内の交通網は、今の処鉄道はプノンペン~シアヌークヴィル、プノンペン空港線のみということで、プノンペン~シェムリアップ間の航空機はある程度の間隔で運行されているが、圧倒的に地方の都市、タイ、ベトナム方面を結んでいるのがバス路線。 プノンペンからのバスの路線は結構あるようで、ターミナルも街の中心、セントラルマーケットの直近くにあります。 ...
「ナンバーナイン ホテル(Number 9 Hotel)」~屋上にプールがあり、朝食に特徴があるブティックホテル!!
プノンペンで2件目に2泊したホテル、「ナンバーナイン ホテル」。 実はここ前回紹介した、「オーケーゲストハウス」と同じストリートの2件隣り。 ここはゲストハウスと違い、こじんまりしているがれっきとしたいわゆるブティックホテルです。 プノンペン~「ナンバーナイン ホテル(Number 9 Hotel)」 ロケーショ...
「オーケーゲストハウス(Okay GuestHouse)」~すべて個室、千円でちょっとで朝食(バケット)付きで宿泊出来る!!
プノンペンでは2件の宿泊先にそれぞれ2泊づつしました。 最初はあくまでも料金で選択したので、名前はゲストハウスですがドミトリー(相部屋)は一切なく、こじんまりしているがすべて個室。 値段が日本円で千円ちょっとで朝食付き、クーラー、トイレ、シャワー付きという事で、どんな感じなのかと興味半分で宿泊。 目次 [:contents] プノンペン~「オーケーゲスト...
「ナガワールド(Nagaworld)ホテル&エンターテイメント コンプレックス」~プノンペンのこの一角は、まるでラスベガス、マカオ⁈
プノンペンのリバーサイドから独立記念塔に繋がる公園の脇に、ここはカンボジアかと思う程似つかないエリアがあります。 アジアの他の都市に比べても数段違うような感じで、ラスベガスかマカオかという感じの場所。 ここは一大カジノと高級ショッピングモールを併用する巨大ホテル「ナガワールド ホテル&エンターテイメント コンプレックス」。 プノンペン~「ナ...
プノンペンの象徴、「王宮とシルバーパゴダ」~王室の隣、菩提寺のシルバーパゴタ②
「シルバーパゴタ」は、王宮の仏教行事が行われている寺院。 プノンペンでは、リバーフロントにある王宮、国立博物館と共に見どころの一つとなっている。 ダイヤを2086個も使った王冠をかぶった仏像など豪華絢爛な宝物の数々を見ることができます。 プノンペン~「シルバーパゴダ(Silver Pagoda)」 王室の隣...
プノンペンの象徴、「王宮とシルバーパゴダ」~まずは国王の住まいでもあるロイヤルパレスから。。。
メコン、トンレサップ、バサック川が交わうカンボジアの最も重要な、リバーフロントに位置しているのが王宮。 その隣には王室の菩提寺でもあるシルバーパゴタが隣接しています。 プノンペン~「王宮(Royal Palace)」 タイ バンコクの王宮、ワットプラケオに匹敵する様なもの。 ここに入るのには勿論入場料が必要だが...
「オルセーマーケット(ORUSSEY MARKET)」~プノンペン市民の生活必需品のすべてを賄う市場!!
「オルセーマーケット」はプノンペンの中心部にある巨大な市場で、「セントラルマーケット」と違い地元の方の一般市民の利用がほとんど。 食べるもの、身に着けるもの、家で使うもの等ここにくれば日常生活に必要なものは何でも揃います。 プノンペン~「オルセーマーケット(ORUSSEY MARKET)」 場所もリバーサイド周辺の整備さ...
「セントラルマーケット(プサートゥメイ)」~プノンペン最大規模を誇るドーム状のバザール市場!!
プノンペンにも大きなマーケットがいくつかありますが、その中でも最大規模なのが「セントラルマーケット」。 ここの市場の特徴は、ドーム状の立派な建物の中に、真中に時計塔があり中心は整然としていて、あとは対角線上に色々な種類のお店が並んでいます。 プノンペン~「セントラルマーケット(プサートゥメイ)」 セントラルマーケッ...
トンレサップ川沿い「リバーサイドパーク」~プノンペン市民の憩いの場となっている場所!!
メコン川に合流する前のトンレサップ川沿の王宮、シルバーパゴダ付近からワット プノンの手前までは綺麗に整備されています。 早朝には市民の散歩、ジョキングの場となっており、夕方には川からの心地良い風に当たりながらの夕涼みの場所になっている。 プノンペン~トンレサップ川沿い「リバーサイドパーク」 このトンレサップ川は、ア...
アジアの母なる大河メコン川とトンレサップ川が合流するのがここプノンペン!!
東南アジアを流れる河川メコン川は、チベット高原に源流を発し、中国、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナムを通り南シナ海に抜ける典型的な国際河川の一つでその長さはなんと4200km。 ここカンボジアのプノンペンからは、トンレサップ川を吸収してさらに川幅を増してから河口のベトナムのミトーで海に注がれる。 プノンペン~「トンレサップ川」と「メコン川」 ...
「キリングフィールド(Killing Fields)」~カンボジアにある負の遺産、虐殺がおこなわれた刑場跡 一部閲覧注意!!
カンボジアのポルポト政権化で大量虐殺が行われた刑場跡がこの「キリングフィールド」。 「トゥールスレン虐殺犯罪博物館」と共にプノンペンに来たなら是非行って見るべき場所です。 プノンペン~「キリングフィールド (Killing Fields)」 クメールルージュは、知識人・伝統文化継承者・教師・宗教関係者などを反革命的な者...
「ワット プノン(丘の寺院)Wat Phnom」~ プノンペンの名前の由来となった丘の上の寺院
プノンペンの市街の森に囲まれた高台にある、その名もワット プノン。 プノンペン市民の心の拠り所となっていて、多くの人が祈りを捧げる聖域となっています。 プノンペン~「ワット プノン(丘の寺院)」 Wat Phnom 伝説によれば、ダウン・ペンという裕福な未亡人が川に流れ着いた大きな流木の中に4体の仏像を見つけ、その仏像を祀る...
「ワット ボタム(蓮の花の寺院)Botumvatey Pagoda」~プノンペンの中心にあるがガイドブックに紹介されていない寺院!!
プノンペンの中心にあり、独立記念塔、王宮、シルバーパゴダにも近いのにガイドブックに載ってなく、且拝観料は無料の立派な寺院がこの「ワットボタム(蓮の花の寺院)」 Botumvatey Pagoda。 地球の歩き方には、マップには載っていたが市内の見どころの項目には一切掲載されていない寺院。 プノンペン~「ワットボタム(蓮の花の寺院)」 Botumvatey Pagoda &n...
「プノンペンロイヤル駅 Roya Raiway Station(モニボン駅)」~カンボジアにも鉄道が走っていますが。。。
カンボジアにも鉄道が走っています。 プノンペンのメインターミナル駅は、外観は決してバンコクの「ファランポーン駅」にも見劣りしない建物で「プノンペンロイヤル駅」、「モニボン駅」とも呼ばれている。 行ったこの時は、乗車出来なかったがプノンペンからリゾート地のシアヌークビルまでの一日2往復。 その後空港までのエアポートまでの鉄道が開通した様。 プ...
「トゥールスレン虐殺犯罪博物館(Tuol Sleng Genocide Museum)」S21~カンボジア近代の暗黒時代の歴史を垣間見る!!
カンボジアには歴史に関わる見るべきものが、大きく分けて2つあります。 1つはシェムリアップを中心にした、9世紀から12世紀末にかけてあの栄華を誇ったクメール王朝の「アンコール遺跡群」。 そしてもう1つは首都プノンペンにある、つい今から40~50年前に支配していた暗黒の「クメールルージュ」の傷跡。 プノンペンに着いた翌日に、早速その舞台になった「トゥールスレン虐殺犯罪...
カンボジア 首都プノンペン~独立記念塔 、シアヌーク通り周辺の広場の昼と夜の様子。。。
シェムリアップから首都プノンペンに移動して、3泊してから再びバンコクに戻りました。 到着したのが夜だったので、翌朝さっそく宿から近い独立記念塔近くを朝の恒例の散歩。 想像していたより近代的な建物が多くあり、メインの通りは広くてビックリ!! プノンペン市内中心~独立記念塔 カンボジアが1953年にフランスから独立...
「シェムリアップ国際空港」~ローカル空港をあとに首都「プノンペン国際空港」へ。。。
シェムリアップから首都のプノンペンに移動する手段は国道6号線を行くバス、トンレサップ湖を縦断する船等の方法がありますが 最終的に飛行機を選択しました。 空港へは市内からトゥクトゥクを使って約7km,20分。 シェムリアツプ国際空港~プノンペン国際空港へ 2日間郊外の遺跡を廻ってもらったトゥクトゥクのドライバーが、午後の指定...
国際線も片道3千円で乗れちゃう~「エア・アジア」でバンコクからカンボジア シェムリアップへ向かう!!
バンコク「ドンムアン国際空港」からカンボジア シェムリアップに向かった方法は、航空機で料金も格安なLCC 「エア・アジア」。 他に鉄道、バスなどの方法もあるが、時間は余裕があるがこの航空券の安さに惹かれ、鉄道とバスを乗り継いで行きたい気もしたのですが、(宿泊代、その他の経費もみて)飛行機の移動の選択をしました。 「ドンムアン国際空港」~「シ...
カンボジア、タイの旅から帰って来て~アンコール遺跡群以外にも、カンボジアが辿ってきた歴史が凄い!!
プリア・ヴィヘア シェムリアップでは遺跡群だけではなく、自然も見所がかなりあります。 そこには必ず遺跡があったりしますが、タイ国境のアンコール遺跡とは別に世界遺産に登録された天空の寺院「プリア・ヴィヘア」の山頂からの光景が何とも言えなかった。 カンボジアの中央に位置し、シェムリアップとプノンペンを船でも行き来が出...
カンボジア、タイからの21日間の旅から帰って来ました~真夏から一気にまた真冬に逆戻り。。。
アンコールワット 昨日の夜、1月11日から出発しましたカンボジア、タイの旅から無事に帰国致しました。 今回は3週間、丁度21日間という今迄の自分にとっては長旅になりますが、旅に出ているとこの21日間の短かったこと。 あっという間に終ってしまった・・・。 今この辺は乾季ということもあり、一年を通しても陽が短い季節で朝の6時半過ぎでないと明るくならな...